マイクロスコープの必要性
当院の根の治療 2)『マイクロスコープ』で細部まで消毒

当院では、『マイクロスコープ』で、歯の根の治療をしております。
歯の人生を長くするためです。根の治療は、しっかりやったほうが良いとご説明します。
自分の実感ですが、一度『マイクロスコープ』で治療をしてみると、
それまで十分と思っていた拡大鏡や、裸眼の世界が、見え無さすぎて、治療が心配になります。
よく見えるからこそ、トラブルの原因がすぐにみつかり、そこに手が届きます。
できることが広がります。
歯の根の中は、皆さんが想像するより、曲がっていて、くねくねです。
神様ではないので100%綺麗にしきることは人間には不可能ですが、
できるだけしっかり治療をしたいです。
『マイクロスコープ』も、道具ですので、使う技術と、良さをいかす為の特別な道具が必要です。
治りの良いお薬があれば、最適なものを使用します。
『マイクロスコープ』での根の治療は、自費治療です。
ご相談は、お気軽にどうぞ。

根の中の神経は、こんなに複雑な形です。一度感染させたら取り除けないので、十分注意します。
**写真は、リクッチのエンドトロジー(クインテッセンス出版)
顎、顔面の形態学アトラス(Aproman)から、お借りしました。
住所 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-14-4 サンムーンNo.3 ビル3階 |
---|---|
アクセス | 茅場町駅3番出口より徒歩1分 |
診療時間 | 月曜~金曜 土曜日 日曜日 研修等で不在の場合もございます。 |
休診 | 祝日 |
予約について | ネット予約をご利用下さい。 |